検索
ドイツ語と友達になろう
- chorus-jion
- 2017年11月14日
- 読了時間: 1分
現在練習中の「ドイツミサ(シューベルト作曲)」は、8曲で構成されています。
第1曲目からドイツ語の読み方や発音に悪戦苦闘しながら取り組んできました。
そして、とうとう昨日の練習で第8曲目にたどり着きました。
めでたし、めでたし・・・・・と言いたいところですが。
ドイツ語の高い壁にはばまれ、ゴールはまだまだ遠い先の方に・・・・。
しかし、言語は「慣れ」。そのうちに美しい響きのある曲に仕上がるのではないか
等と楽観しています。
最新記事
すべて表示3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。 新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。 今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...
練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲) 3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...
今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。 2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...