検索
新しい一歩を
- 慈音 団員一同
- 2018年7月24日
- 読了時間: 1分
酷暑の中、第4回演奏会にお越しいただき心より御礼申し上げます。
何と198名もの方にご来場いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様にここちよいハーモニーを届けることができたかどうか心もとない限りですが、
練習時の何倍もの力が発揮できたような気がしています。
これもひとえに皆様方の温かい声援のおかげだと思っております。
さて、また新しい一歩を踏み出しますが、演奏会で味わった高揚感や達成感、
練習を通して身についた「自信」「表現力」「チームワーク」などを「ばね」に
もっともっと音楽的な成長ができるよう取り組んでいきたいと思っております。
本当にありがとうございました。
最新記事
すべて表示3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。 新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。 今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...
練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲) 3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...
今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。 2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...