恋ははかなく・・・
- jion tenor-o(テナオ)
- 2019年7月16日
- 読了時間: 1分
7月15日祝日のこの日は、ブラームスZigeunerliederの11番を、集中的に練習しました。先週が初めての曲で、私は先週お休みだったので、この日が初見でした。初見だったんですが、あまり初めてという感じはしませんでした。というのも、毎日1日1回は、全曲聴くようにしているので、「なんとなく聞き覚えのある曲」という感じでした。
この曲も、テノールで始まる曲でしたが、金沢先生がお休みだったので、ところどころ怪しくなりながらも、2人でがんばって歌いました。
先週今週と、しっかり譜読みをして、発音も確かめて、「これはいける」という感触を持ったとたん、曲が終わってしまうのが、この曲の特徴です。ほかの曲のように2番がなく、しかもAllegeroなので、すぐ終わってしまうのです。ちなみに、この曲は「昼も夜も、あなたのことを夢見る・・・」という恋の歌なんです。ブラームスへの興味は尽きません。
最新記事
すべて表示3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。 新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。 今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...
練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲) 3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...
今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。 2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...