top of page

お別れの挨拶は、じゃあね♪ 2025.06.16

  • jion tenor-o(テナオ)
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

練習メニュー

・発声練習 ・「平城山」 ・「じゃあね」 ・「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 (練習後、総会) 

 6月2回目の練習は、金沢先生のご指導でしたが、この日は年に1度の総会があったので、いつもより30分早く練習を切り上げました。

 金沢先生が到着するまで、団員でストレッチや準備体操をして待ち、さらに金沢先生でしっかり発声練習を行いました。

 曲の練習は、戸山まつりで予定いる「平城山」「じゃあね」「アヴェ · ヴェルム · コルプス」を順におさらいしました。それぞれ歌い慣れてきたものの、曲の中で歌詞が自然に感じるのは、やはり「じゃあね」だと思います。「平城山」は文語体、「アヴェ・ヴェルム・コルプス」はラテン語。意味はある程度わかるものの、やはり普段使いなれない言葉です。「じゃあね」の二番の歌詞に♪年をとるのはこわいけど…というフレーズがあります。いつも、みんなどんな気持ちで歌っているのかな、と気になっています。

 さて、練習の後は総会となりました。新年度の役員が決まり、心機一転 次のコンサート等に向けて進みます。私テナオから「プロジェクト」を提案、皆さんから賛同をいただき、早速「戸山まつりプロジェクト」がスタートすることになります。  練習&総会も終わり、何人か残っている人もいましたが、先に帰るメンバーが「じゃあね」と声をかけていました。谷川俊太郎の歌詞のような深い意味はないにしても、今 練習している歌の歌詞が自然に挨拶になっているのっていいなと思いました。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by 混声合唱団「慈音」 Proudly created with Wix.com

bottom of page