top of page
検索

集合練習はしばらく中止

  • jion tenor-o(テナオ)
  • 2020年4月24日
  • 読了時間: 2分

 先日、郵便受けにレターパック(書類などを送る郵便物)が入っていました。仕事で使うことはありますが、あまり受け取る機会がなかったのですが、差出人をみると我が慈音の団長からでした。早速開けてみると、中には歌曲集「赤い靴」の楽譜と、コンコーネの楽譜、そして3月1日の公演のDVDにお手紙が添えられていました。

 お手紙の中には、先生からのメッセージも書かれており、「歌詞を心をこめて朗読してください」とのことでした。今までは、ひとつのことにじっくり取り組む余裕もなく、慌しい日々の中で暮らしていましたが、まさに公演が終わってから、時間的な余裕が生まれたように感じます。歌詞の朗読や、声楽の基礎練習など、今までの日常では取り組む余裕がなかったことが、今だからできます。私たちは、試練を与えられたとともに、音楽と向き合う機会を与えられているのかもしれません。

 さて、今日は、いつも会場の予約をしているベテランのNさんから電話がありました。毎月最終土曜日が、会場である戸山生涯学習館の予約受付日なのですが、「窓口も閉まっていて、インターネットで確認するしかないが、どうしたらいいか」という相談でした。早速生涯学習館のホームページを見てみると、4月25日の受付は「延期」で今後の予定も未定ということでした。問い合わせ先の新宿区学習課に電話すると、「コロナが収束するまで臨時休館」とのことでした。つまり、団員が集まって練習するのは、しばらくはできないということです。

 というわけで、しばらく自宅でコンコーネの練習ということになりますが、文明の利器を活用した練習も検討することになりそうです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
久々に三矢ワールド全開 2025.03.17

3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。  新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。  今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...

 
 
 
新曲に挑戦 2025.03.03

練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲)  3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...

 
 
 
楽譜には何が書いてあるのか 2025.02.17

今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。  2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by 混声合唱団「慈音」 Proudly created with Wix.com

bottom of page