「中島さん追悼コンサート」に向けて 2022.10.16
- jion basso(バスオ)
- 2022年10月18日
- 読了時間: 1分
今回は、三矢先生、箭内先生、金沢先生 3人の先生方による密度の濃い練習でした。
戸山生涯学習館のホールで11月19日(土)に予定されている、「中島さん追悼コンサート」で演奏する6曲の練習でした。
中島さんは、今年の4月26日(火)に亡くなられたので、もう半年になります。毎回の練習で「ああっ、中島さんはもういないんだ」と思い知らされています。本番の練習の前に、いつも団員の練習用のためピアノ伴奏をかってでてくれていました。人は亡くなったことで、本当にその人の「存在の意味」を改めて知らされます。84歳?で亡くなる直前まで、いろいろな意味で活発な「活動家」でした。
「中島さん追悼コンサート」で演奏する6曲の中に、吉野弘作詞・髙田三郎作曲の「みずすまし」という曲があります。今日の練習でも三矢先生がおっしゃっていましたが、この曲は中島さんを思い浮かばずには歌えない曲です。謹んで、ご冥福をお祈り致します。
〔コンサート情報〕
・「レジェンドール2022」10月30日(日)14:00開演(13:15開場)第一生命ホール全席指定2500円。
東京放送児童合唱団(現・NHK東京児童合唱団)の卒団メンバーで、1991年に結成されました。
(曲目)
〇女性合唱組曲「ちゃんがちゃがうまこ」
〇女声合唱とピアノのための「三つの夜想」
〇バルドーシュ作品集
〇ジャズ・ディズニー
三矢先生指揮で、ジャズ・ディズニーは三矢先生も歌います。
最新記事
すべて表示3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。 新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。 今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...
練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲) 3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...
今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。 2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...
댓글