top of page
検索

今度からはこれでいきましょう 2024.08.19

  • jion basso(バスオ)
  • 2024年8月20日
  • 読了時間: 2分

 連日暑い日々が続いていますが、この暑さにも負けずにいつもの戸山生涯学習会館に集まってのお盆明け2週間ぶりの練習です。今回は、金沢先生お一人のご指導です。軽い体操と声出しのあと全体での練習開始です。

 10月6日(日)の " 戸山まつり " への出演、11月4日(日祝)のコンサートも近いということで、曲をしぼって集中的に練習しました。

 前半は『心の四季』から「風が」と『混声合唱名曲選』から「緑の森よ」の2曲を、休憩後の後半は『今日もひとつ』から「今日もひとつ」一曲だけをじっくりと取り組みました。

「今日もひとつ」では、ソプラノの最高音を出す瞬間にグッ!と胸を張る様に金沢先生からアドバイスを貰い、実践してみると すんなり出せたのにはビックリ。金沢先生が「今度からはこれでいきましょう」

 アルトは3連符が少しずつ違う形で出てきます。(あいーしたりーー)(ひとつー)(・ひとーつー)(ひーとーーつーー)等、難しいので金沢先生と一緒に手を叩いてリズムだけをとってみたり、拍の頭がどこになるのかを楽譜に書き込んだりしながら練習しました。

  

 練習終了後、役員会を開きました。議題は「戸山まつりについて」「演奏会について」「チラシ作成について」「板村稔くん出演依頼について」「その他」と盛り沢山でしたが、こちらも集中して議論ができました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
久々に三矢ワールド全開 2025.03.17

3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。  新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。  今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...

 
 
 
新曲に挑戦 2025.03.03

練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲)  3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...

 
 
 
楽譜には何が書いてあるのか 2025.02.17

今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。  2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by 混声合唱団「慈音」 Proudly created with Wix.com

bottom of page