top of page
検索

半年ぶりの練習

  • jion basso(バスオ)
  • 2021年7月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年7月25日

 約半年ぶりの練習再開でした。参加団員も女声がソプラノ2人、アルト2人の4人、男声がバス1人と、総計5人は過去最少人数かも知れません。加えて金沢先生が、ご家庭の事情で欠席。箭内先生お一人の指導で、本当に久しぶりの練習でした。それもコロナ渦でいつもより30分早い6時半練習開始、終了は8時迄の1時間半でした。

 短い時間でしたが、童謡編集曲『赤い靴』から「赤い靴」「花嫁人形」「靴が鳴る」そして「どんぐりころころ」の4曲をアカペラで丁寧に練習しました。


 久しぶりの練習は、とても得るものが多かったです。「合唱の基本は何か」を改めて考えさせられました。半年ぶりの練習は、周りの団員の声が、実に新鮮でした。音とりも、自分自身がとれていない箇所がわかりました。

 違う音が重なり合って共鳴し、ハーモニーになることの心地よさを久しぶりに味わいました。「周りの音を聴く」という合唱では当たり前のことが、如何に大事なことなのかが、本当に実感できた「半年ぶりの練習」でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
久々に三矢ワールド全開 2025.03.17

3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。  新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。  今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...

 
 
 
新曲に挑戦 2025.03.03

練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲)  3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...

 
 
 
楽譜には何が書いてあるのか 2025.02.17

今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。  2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by 混声合唱団「慈音」 Proudly created with Wix.com

bottom of page