戸山まつりに向けて 2022.09.12
- jion tenor-o(テナオ)
- 2022年9月16日
- 読了時間: 1分
今月は、10月2日の戸山まつりに向けて、かつてのような「1週間に1回」の練習があります。その第1回目は、三矢先生をお迎えしての練習でした。 戸山まつりの曲目の候補は、計7曲でしたが、出演時間が15分と決まったので、さすがに7曲全曲は無理ということで、「心の四季」は、「みずすまし」「愛そして風」「真昼の星」の3曲となりました。まず通しで全曲歌い、前半は「赤い靴」より3曲、後半は「心の四季」を練習しました。
最近は、新しいメンバーも増えたので、時折自信のなさが表れるようです。三矢先生から「本番の心構え」についてお話がありました。「たとえ間違ったとしても、間違ったという顔をしないこと」これについては、私テナオが、「オペラ(もちろんアマチュアですが)で、無体に出るのが完全に遅れたが、何食わぬ顔で途中から歌い始めたら、『そういう演出だと思った』という方がいた」という体験を話すと、三矢先生から「そうそう、それでいいのよ」とまさかのお褒めの言葉でした。
毎回、練習の録画をYouTubeにアップして、団員の皆さんには共有していますが、ハーモニーもいい感じになっているように感じます。間違わない事に越したことはありませんが、もっと自信を持って歌うことができれば、いいステージになると、私は信じています。
最新記事
すべて表示3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。 新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。 今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...
練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲) 3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...
今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。 2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...
Comments