新しい曲、練習開始 2023.01.23
- chorus-jion
- 2023年2月5日
- 読了時間: 1分
今年に入ってから、新しい曲の練習に入っています。なかにしあかね混声合唱組曲『今日もひとつ』です。前回は「1.いつだったか」、そして今回は「5.今日もひとつ」の音とりをしました。
作詞の星野富弘氏(1946年~)は詩人、画家です。群馬大学教育学部保健体育科を卒業し体育教師になりますが、クラブ活動の指導中の墜落事故で頸髄を損傷し手足の自由を失ったといいます。口に筆をくわえて文や絵を書いています。
「いつだったか」「今日もひとつ」の2曲ともに、その詩は優しさに満ちています。今回音とりをした「今日もひとつ」は曲のリズムをつかむのが難しく、特にタイで繋がった音の後の3連符を上手く掴めず、苦戦しました。YouTubeで聞いています。何度も繰り返し聴いていると、なかなか味わいのある「いい曲」です。
最新記事
すべて表示3月2回目の練習は、三矢先生はじめ先生方3名揃っての練習でした。 新曲の「じゃあね」は、まだ練習を始めたばかりということもあって、通して歌ってみる程度の練習でした。 今年に入ってから集中して練習している「平城山」は、実は三矢先生にご指導いただくのは初めてです。金沢先生と...
練習メニュー ・発声練習 ・「移動ド」ウォームアップ ・平城山 ・アヴェ・おヴェルム・コルプス ・じゃあね(新曲) 3月1回目の練習は、金沢先生お一人のご指導でした。この日は、階名で短いフレーズを歌う「移動ド」ウォームアップをしっかりやりました。新しいメンバーが増えたこと...
今年になってからは、「平城山」とJMFで歌った「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の2曲を練習しています。短い曲ですが、練習を重ねるごとに新しい課題も生まれてきて、毎回ハーモニーが美しく深まっていくように感じています。 2月3日は金沢先生、2月17日は箭内明日香先生のご指導でし...
Comments